アメリカ歯周病専門医による
世界標準の
歯周病治療
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ー |
14:00-18:00 | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | ー |
△(土)15:00~17:00 休診日:月、日、祝日
〒870-0027大分県大分市
末広町1丁目1-32末広ビル8F
JR大分駅徒歩2分
大分県で唯一のアメリカ歯周病専門医が、正確な診査・診断を行い、再生療法をはじめ、様々な選択肢を駆使して重度歯周病の治療を行います。
アメリカの臨床留学の専門医プログラムで、授業や試験とプレゼンテーション、患者さんの治療を通して2−4年間週5日間専門分野のみ集中して学びながら、患者さんの症例をある一定数クリアし、様々な治療に対して指導教官の審査をクリアして、ようやく卒業することが可能です。この数年間のプログラムを卒業した歯科医師のみが専門医を名乗ることができます。また、この専門医プログラムはアメリカ歯科医師会から認定されておりプログラムの質や施設基準なども管理されています。
当院では、アメリカ歯周病学会ボード認定歯周病専門医が診断いたしますので、
より高精度の診断力を患者様にお届けいたします。
科学的根拠に基づいた治療
(Evidence Based Dentistry)や、
デジタルマイクロスコープ、CTなどの院内設備・機器で質の高い治療を患者様ご提供しております。
当院では、歯周病治療を始め、
サイナスリフト、ソケットリフト、
GBRなどのインプラント治療もご提供しておりますので、ぜひご相談ください。
1983年 | 大分県に生まれる |
---|---|
2007年 | 長崎大学歯学部卒業(DDS取得) |
2008年 | 同大学付属病院研修医室勤務 |
2012年 | 同大学歯周病科大学院終了(PhD取得) |
2013年 | 岸本歯科勤務、日本歯周病学会認定医取得 |
2017年 | インディアナ大学歯周病科 postgraduate program修了(MSD取得) |
2018年 | 長崎大学歯学部臨床准教授 米国歯周病学ボード認定専門医取得 (Diplomate, American Board of Periodontology) |
歯ぐきが下がっているのを治したいという主訴の患者様の症例となります。
矯正治療後の歯ぐきの退縮をカバーしたいという主訴の患者様の症例となります。
歯周組織再生療法を受けた患者様の症例となり
ます。
他院で骨がないのでインプラントはできないと言われて当院を受診し、ラテラルウィンドウサイナスリフト治療を受けた患者様の症例となります。
当院でアメリカ歯周病学会認定歯周病専門医が提供している歯周病治療、インプラント治療や、メインテナンスを下記から詳しくご覧ください。